ワンちゃんと飼い主さんの心をつなぐ
HTH Dog Schoolはワンちゃんの心を大切にします。
「出来る、出来ない」だけで判断するのではなく、徹底した観察に基づき、ワンちゃんの心を読み取り理解することで、負担の少ないトレーニングを目指します。
ワンちゃんの良き理解者となり、信頼関係を築いていくことで、ワンちゃんの「笑顔」が溢れることを目指してトレーニングを行います。
HTH Dog Schoolではワンちゃんのしつけの目的は「ワンちゃんの心の成長」と考えています。
「ワンちゃんのしつけ」や「トレーニング」は時として、ワンちゃんの意にそぐわないこともあります。
例えば、人とすれ違う時、ワンちゃんはその人に「跳びつきたい」と思っていても、飼い主様はそれを制止する必要があります。ワンちゃんの思いとは反対になりますが、社会的マナーとしてワンちゃんの意見を受け入れるわけにはいきません。
このように時として、ワンちゃんの意にそぐわないことでも受け入れて納得できる心を育むことが大切になります。
「ワンちゃんのしつけ」の中でそのような経験を取り入れることで、「嫌なことでも受け入れる大切さ」「人にあわせる大切さや喜び」「困難を乗り越えた時の喜び」などを感じてもらい「心の成長」を促して行きます。
心が成長することで、問題行動の解決に繋がったり、未然に防ぐことが出来ます。
何よりもトレーニングは面白いものでなければなりません。
トレーニングをする側もされる側も「笑顔」で楽しんで行うことがとても重要です。
「笑顔」は心に余裕をもたらし、リラックス効果があります。
お互いに対決姿勢でトレーニングするのではなく、お互いに「笑いあえる」ようなトレーニングを目指します。
ワンちゃんは100頭いれば100通りの性格や特徴があります。
当スクールでは統一のトレーニングメニューはありません。ワンちゃんの個性を考えると共に飼い主様家族の状況も踏まえて、トレーニングプログラムを構成します。
個別のトレーニングプログラムを実行することで、ワンちゃんの笑顔を引き出します。飼い主様もご安心いただければ幸いです。
当スクールのカリキュラムでは、すべてにおいて飼い主様の存在を重視しています。どれ一つとっても飼い主様が全く関与しないトレーニングは御座いません。
その理由は飼い主様の成長も重要だと考えているからです。
「犬のしつけ」を行う目的は、我々トレーナーの言うことをきくようになることではありません。重要なことは飼い主様の言うことをきくようになることです。
そのためにも徹底した飼い主様への教育に取り組ませて頂きます。
「トレーナーの言うことはきくけど・・・・」や「元に戻った」などの声を聴かないようにするためにも、全力で飼い主様をサポートして参ります。