HTH Dog School

Blog

【お知らせ】クレートトレーニングにアロマを導入しました!〜安心・リラックスできる環境づくりのために〜

2025.7.31
  • 未分類

飼い主の皆さまへ|安心できる環境づくりの一環として

いつも当スクール(またはホテル)をご利用いただきありがとうございます。

このたび当施設では、クレートトレーニングの時間に「ラベンダーの香り」を取り入れる取り組みをスタートしました。
目的は、犬たちがより安心して休憩できる環境を整えること。そして、心と体がゆったりと落ち着く時間を作ることです。


クレートは「安心の基地」になる場所

クレートは単なるケージではありません。
正しくトレーニングを積むことで、犬にとって「安全で落ち着ける自分の場所=安心基地」となります。

そこにやさしく香るラベンダーを加えることで、リラックス効果がより高まると考えています。
実際、犬の行動学の研究でも、ラベンダーの香りは「吠えを減らし」「横になって休む時間を増やす」というデータが確認されています。


導入している香りと安全性について

今回使用している香りは、真正ラベンダー(Lavandula angustifolia)
犬にも安全とされる精油を、極めて少量・間接的に使用しています。
・直接犬に振りかけることはありません
・クレートから距離を取った位置にアロマストーンを設置
・ほんのり香るレベルに調整

犬の様子を観察しながら、負担のない形で運用していますので、どうぞご安心ください。


このような効果が期待できます

ラベンダーの香りとクレートトレーニングを組み合わせることで、次のようなメリットが期待できます:

💤 1. 落ち着いて休めるように

緊張しやすい子や初めての環境に不安を感じやすい子にも、香りがリラックスのサポートとなります。

🐾 2. クレートがもっと「好きな場所」になる

クレートに入っている間に「良い香りがする」「安心できる」と感じることで、自ら進んで入るようになる子もいます。

🧳 3. お泊まりのときにも安心感を持ち運べる

今後は、ホテルステイ(お泊まり)中にも同じ香りを使用する予定です。
いつものクレート+いつもの香りというセットで、慣れない場所でも安心して過ごせるように導入を進めていきます。


ご家庭でも応用できます!

もしご自宅でも「ハウスで落ち着いてほしい」「夜ぐっすり寝てほしい」などのご希望があれば、同じ香り(真正ラベンダー)を使ってみるのもおすすめです。
ただし、必ず犬に安全な濃度・方法で使用するようご注意ください。


まとめ|安心できる“香りのある暮らし”を

犬たちがもっと安心して休み、のびのびと過ごせるように。
クレートという「安心できる基地」に、ラベンダーの優しい香りを添えて、心も体もゆるめる時間を大切にしていきたいと考えています。

今後も犬たちの健やかな日常のため、環境づくりやトレーニング方法を少しずつ進化させてまいります。
どうぞ温かく見守っていただければ幸いです。

New Release

  • 【お知らせ】クレートトレーニングにアロマを導入しました!〜安心・リラックスできる環境づくりのために〜

    2025.7.31

    【お知らせ】クレートトレーニングにアロマを導入しました!〜安...

  • 🐾 「ワンちゃんのための災害対策」〜備えあれば憂いなし〜

    2025.7.10

    🐾 「ワンちゃんのための災害対策」〜備えあれば憂いなし〜

  • 🐾 マダニによる感染症「SFTS」にご注意を!〜飼い主さんとワンちゃんの健康を守るために〜

    2025.7.5

    🐾 マダニによる感染症「SFTS」にご注意を!〜飼い主さんと...

  • ☀️暑い夏の散歩も、ちょっとした工夫で快適に!

    2025.7.1

    ☀️暑い夏の散歩も、ちょっとした工夫で快適に!